旧野﨑家住宅 岡山県倉敷市 大和建設
ちいきのたより
こよみは、芒種ぼうしゅ 蟷螂生かまきりしょうず だんだんと夏が近くなってきました。私の暮らす岡山県倉…
続きを読む
こよみは、芒種ぼうしゅ 蟷螂生かまきりしょうず だんだんと夏が近くなってきました。私の暮らす岡山県倉…
続きを読む
町の工務店ネットと新建新聞社の共催で、全国で2例目となる里山住宅博のセミナーを開催しました。 豪華講…
続きを読む
画/いざわ直子 こよみの色 小満楝色おうちいろ #9B92C6 麦秋至草色くさいろ #86A22F …
続きを読む
※リニューアルする前の住まいマガジンびおから珠玉記事を再掲載しました。 (2014年05月31日の過…
続きを読む
土地探しを始めて3年目にして、高齢になった時のことを考えハッとした西本さん。…
続きを読む
麦秋至と書いて、むぎのときいたると読みます。麦が熟して畑一面が黄金色になる時節をいいます。 初夏に畑…
続きを読む
こんにちは。最近、肩こりが酷く、とうとうピップエレキバンのお世話になっている滝口建築のあゆみです。 …
続きを読む
画 祖父江ヒロコ こよみの色 小満楝色おうちいろ #98D98E 紅花栄萌葱色もえぎいろ #86A2…
続きを読む
※リニューアルする前の住まいマガジンびおから珠玉記事を再掲載しました。 (2014年05月26日の過…
続きを読む
「モミジ」は漢字で「紅葉」。だからといって、秋だけに映える樹ではありません。…
続きを読む
今回は、アメリカはオレゴン州ポートランドで創刊された『KINFOLK』について取り上げてみたいと思い…
続きを読む
紅花栄と書いて、べにばなさかうと読みます。ベニバナの紅黄色の花が盛んに咲く頃をいいます。 「びお」の…
続きを読む
今回の記事のテーマが「建物」ということで、兵庫県内でも様々な建築物や、最近だと尼崎城の公開がはじまっ…
続きを読む
画/たかだみつみ こよみの色 小満楝色おうちいろ #9B92C6 蚕起食桑抹茶色まっちゃいろ #C5…
続きを読む
※リニューアルする前の住まいマガジンびおから珠玉記事を再掲載しました。 (2015年05月26日の過…
続きを読む