洋裁人が高島で考えたこと
流しの洋裁人の旅日記
3月は引っ越した先の富士吉田市で、どこへも流しに出かけずにいました。そのなかで、地元の機屋さん(生地…
続きを読む
3月は引っ越した先の富士吉田市で、どこへも流しに出かけずにいました。そのなかで、地元の機屋さん(生地…
続きを読む
通りすがりの人が立ち止まらざるをえない、事務所のファサード。…
続きを読む
山口里美さんによる二十四節気の絵本のような物語。今回は穀雨、こく・うぅさまがやってきました。…
続きを読む
中小路太志さんから臭木と筍が届きました。めしあがれ。…
続きを読む
たかだみつみさんから木版画が届きました。今回は仏の座。〈蘆芽ぐむしづけさに水めぐるかな/鷲谷七菜子〉…
続きを読む
葉山の旧足立正別邸 太郎は藤沢でしほを拾い、湘南へ車を走らせます。住宅遺産トラストさんが開催している…
続きを読む
柿木村からお便りが届きました。今回は木瓜の花〈口ごたへすまじと思ふ木瓜の花/星野立子〉…
続きを読む
真鍋弘さんの鳥写真、今回は鷦鷯。〈筐底に櫛笄や三十三才/三橋鷹女〉…
続きを読む
穀雨初候 4/20 PM12:13ごろからの星のめぐりです。…
続きを読む
前回に引き続き、イシハラスタイルさんの住宅設計。親世帯子世帯とで2棟分棟の計画です。…
続きを読む
つなぐcafé 浜松城公園内にスターバックスが今日オープンすると聞いたしほと太郎。花見シーズンが終わ…
続きを読む
真鍋弘さんの鳥写真、今回は大瑠璃。〈瑠璃啼いて青嶺閃く雨の中/秋元不死男〉…
続きを読む
柿木村からお便りが届きました。今回は利休梅。〈利休梅五十はつねの齢ならず/石田波郷〉…
続きを読む
清明末候 4/15 AM9:13ごろからの星占い。…
続きを読む