耳を澄ますように読む——『Subsequence』

「ていねいな暮らし」カタログ

阿部純さん

今回紹介する『Subsequence』は、2019年の3月に創刊し、今月2号の発行がお知らせされてい…
続きを読む

山茶始開・天使の梯子

色、いろいろの七十二候

びお編集部

画/たかだみつみ こよみの色 立冬黄蘗色きはだいろ #FEF263 山茶始開鬱金色うこんいろ #FA…
続きを読む

山茶始開・つばきはじめてひらく

びおの七十二候

びお編集部

立冬です。 立冬とは、冬の始まりを意味します。二十四節気の一つ。毎年11月7日か8日ごろ。 立冬は、…
続きを読む

大好きだった『みーた』との出会い

我輩は歌丸である。

永田花さん

今回は作者の永田花さんが初めて飼った猫みーたとのお話。とってもやさしい猫だったようです。…
続きを読む

稲村の火 – 世界津波の日 和歌山県和歌山市 和秋建設

ちいきのたより

地域の記者さん

立冬 山茶始開 つばきはじめてひらく和歌山 和秋建設ちいきのたよりです…
続きを読む

里芋日本の食文化と関わりの深い伝統野菜

びおの珠玉記事

びお編集部

※リニューアルする前の住まいマガジンびおから再掲載しました。 (2009年10月08日の過去記事より…
続きを読む

楓蔦黄・秋の夜長

色、いろいろの七十二候

びお編集部

画/いざわ直子 こよみの色 霜降鶸色ひわいろ #D7CF3A 楓蔦黄刈安色かりやすいろ #F5E56…
続きを読む

楓蔦黄・もみじつたきばむ

びおの七十二候

びお編集部

霧淡し禰宜(ねぎ)が掃きよる崖紅葉  杉田久女(ひさじょ) 紅葉(こうよう)は、季語では「もみじ」ま…
続きを読む

300余年の歴史を今に伝える3年に一度の里帰り 静岡県島田市 アクトホーム

ちいきのたより

地域の記者さん

季節は二十四節気【霜降】の末候、七十二候の【楓蔦黄:もみじつたきばむ】。 アクトホームのある島田市で…
続きを読む

弘前市立博物館——弘前市内の前川國男作品群——

まちの中の建築スケッチ

神田順さん

神田順さんのスケッチ。今回は弘前市立博物館をスケッチ。…
続きを読む

下を向いて歩こう!ドングリ拾いのススメ

びおの珠玉記事

びお編集部

※リニューアルする前の住まいマガジンびおから再掲載しました。 (2009年10月18日の過去記事より…
続きを読む

霎時施・ニンジン

色、いろいろの七十二候

びお編集部

画 祖父江ヒロコ こよみの色 霜降鶸色ひわいろ #D7CF3A 霎時施濃紫こむらさき #3E214C…
続きを読む

霎時施・こさめときどきふる

びおの七十二候

びお編集部

自嘲 うしろすがたのしぐれてゆくか  種田山頭火 霎時施とは、小雨が思いがけずパラパラと降ってはやむ…
続きを読む

そうだ、ダムを見に行こう! 大分県大分市 木楽舎 あんどう住宅設計室

ちいきのたより

地域の記者さん

ここ大分でも朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。ついに今年も夏が去り、本格的な秋に突入したことを実…
続きを読む

味岡伸太郎さんのイベント情報 11/2〜開催 宮ノ洞からのInspiration

びお通信

びお編集部

領域を横断的に活躍するアーティスト・味岡伸太郎さんがあいちトリエンナーレ2019に参加されます。…
続きを読む

星を眺める

びおの珠玉記事

びお編集部

※リニューアルする前の住まいマガジンびおから再掲載しました。 (2010年10月28日の過去記事より…
続きを読む

続きを読む