
楓蔦黄・もみじつたきばむ
びおの七十二候
霧淡し禰宜(ねぎ)が掃きよる崖紅葉 杉田久女(ひさじょ) 紅葉(こうよう)は、季語では「もみじ」ま…
続きを読む
霧淡し禰宜(ねぎ)が掃きよる崖紅葉 杉田久女(ひさじょ) 紅葉(こうよう)は、季語では「もみじ」ま…
続きを読む
季節は二十四節気【霜降】の末候、七十二候の【楓蔦黄:もみじつたきばむ】。 アクトホームのある島田市で…
続きを読む
神田順さんのスケッチ。今回は弘前市立博物館をスケッチ。…
続きを読む
※リニューアルする前の住まいマガジンびおから再掲載しました。 (2009年10月18日の過去記事より…
続きを読む
画 祖父江ヒロコ こよみの色 霜降鶸色ひわいろ #D7CF3A 霎時施濃紫こむらさき #3E214C…
続きを読む
自嘲 うしろすがたのしぐれてゆくか 種田山頭火 霎時施とは、小雨が思いがけずパラパラと降ってはやむ…
続きを読む
※リニューアルする前の住まいマガジンびおから再掲載しました。 (2010年10月28日の過去記事より…
続きを読む
画/たかだみつみ こよみの色 霜降鶸色ひわいろ #D7CF3A 霜始降錆桔梗色さびききょういろ #6…
続きを読む
初霜や吉田の里の葱畑 高浜虚子(きょし) 秋の早朝に、畑を横目に散歩していると、栽培されている野菜…
続きを読む
※リニューアルする前の住まいマガジンびおから再掲載しました。 (2009年10月23日の過去記事より…
続きを読む
画/いざわ直子 こよみの色 寒露コスモス色 #F85CA2 蟋蟀在戸葡萄色えびいろ #915C8B…
続きを読む
下手虫のちょんちょん機をおりにけり 一茶 キリギリスは、機織(はたおり)虫といいます。ギーッと鳴い…
続きを読む
今回は、前回ご紹介した北海道恵庭にサウナ小屋を建てるプロジェクトをともに進めている村上智彦さんをご紹…
続きを読む
今回は、突然の休刊に話題になった『天然生活』の復活についてです。…
続きを読む
※リニューアルする前の住まいマガジンびおから再掲載しました。 (2011年09月13日の過去記事より…
続きを読む