
甘酸っぱい北限 新潟県糸魚川市 カネタ建設
ちいきのたより
冬の味覚みかん。 日本海と県内最高峰の小蓮華山(これんげさん)をはじめ北アルプスの山々に囲まれた、私…
続きを読む
冬の味覚みかん。 日本海と県内最高峰の小蓮華山(これんげさん)をはじめ北アルプスの山々に囲まれた、私…
続きを読む
※リニューアルする前の住まいマガジンびおから再掲載しました。 (2012年10月03日の過去記事より…
続きを読む
画/たかだみつみ こよみの色 大寒梅鼠うめねずみ #C099A0 款冬華藍色あいいろ #165E83…
続きを読む
大寒は、冬の季節の最後の節気でもあります。 初候の款冬華ですが、この三文字を「ふきのはなさく」と読む…
続きを読む
地域にはコミュニティーがあり、そのコミュニティーの中で交流や情報交換がありました。 古い時代だと井戸…
続きを読む
神田順さんのスケッチ。今回は高輪消防署二本榎出張所をスケッチ。…
続きを読む
画/いざわ直子 こよみの色 小寒裏葉色うらはいろ #C1D8AC 雉始雊中縹なかはなだ・なかのはなだ…
続きを読む
雄の雉(きじ)が鳴き始める時節となりました。雄(オス)が、雌(メス)を呼んで「ケーン、ケーン」と鋭く…
続きを読む
穏やかな天候に恵まれたお正月休み。陸路で「桜島」を目指す。 桜島って島ですよね?とよく聞かれますが、…
続きを読む
年の瀬12月、日本では師走で年末の慌ただしい雰囲気になりますが、パリでは12月はあちこちにクリスマス…
続きを読む
画 祖父江ヒロコ こよみの色 小寒裏葉色うらはいろ #C1D8AC 水泉動新橋色しんばしいろ #59…
続きを読む
この候にいう水泉とは、湧きいでる泉のことをいいます。 寒さの厳しい小寒ですが、季節は動いていて、地中…
続きを読む
仙之助、粂蔵、そして神風楼の遊女たち。自分と繋がる歴史が幻から現実のものとなった。
…
続きを読む
前回のたよりで紹介した玉島港町エリアから南に約1キロ下ったところに、玉島柏島という場所があります。 …
続きを読む
今回は永田さんの四代目の猫メイちゃんがはじめて赤ちゃんを産んだお話。…
続きを読む
画/たかだみつみ こよみの色 小寒裏葉色うらはいろ #C1D8AC 芹乃栄縹色はなだいろ #2792…
続きを読む