
むかごご飯
季節をいただく
中小路太志さんが二十四節気ごとに旬の食べ物を調理していく「季節をいただく」今回はむかごご飯です。井伊…
続きを読む
中小路太志さんが二十四節気ごとに旬の食べ物を調理していく「季節をいただく」今回はむかごご飯です。井伊…
続きを読む
木版画家たかだみつみさんによるクチナシの版画。おせち料理の栗きんとんを黄色くしているのはクチナシだと…
続きを読む
山口里美さんによる二十四節気の絵本のような物語。今回は大雪のタイ・セツオくん。雪を製造保管配送するロ…
続きを読む
七十二候ごとに島根県柿木村の田村浩一さんが一輪挿しのお便りをくださいます。今回は南京櫨。…
続きを読む
暦と季節の移り変わりを感じながらしほと太郎の二人が暮らす「はじめてのこよみ暮らし」今回は自由学園明日…
続きを読む
威厳ある森の住人 私の暮らす町では、ほぼ一年を通じてフクロウの声を耳にします。仕事を終えた夜8時頃、…
続きを読む
「町角シート」販売窓口についてのおしらせ みなさまにご好評いただき、町角の現場を飾っている「町角シー…
続きを読む
今回は、お店ではありませんが。色彩調査の際、あまりにたくさん柿の木と柿を干す風景に出逢いましたので、…
続きを読む
ビサールさんが営むインド・ネパール料理店を3度目に訪問した時、それまで見たことのないおばさまが接客を…
続きを読む
高3の顔見知りの子が、友人の店を訪ねて「卒業後に働けますか?」と訊いたところ、「んー。いま募集はして…
続きを読む
敷地は南北に細長く、北側の道路以外三方は隣家が迫っています。その中で大切なのは、風通しの確保でした。…
続きを読む
暦と季節の移り変わりを感じながらしほと太郎の二人が暮らす「はじめてのこよみ暮らし」今回はみかんの収穫…
続きを読む
林道沿いの赤い鳥 12月に入ると、ここ数年毎年歩いている林道があります。私が暮らす神奈川県は西に行く…
続きを読む
辺境の山々も紅葉の盛りはとうに過ぎ、山全体を朽ち葉色が覆いもう既に冬支度の装いだ。 玄関横に植えたイ…
続きを読む