処暑・次候の星のめぐり

非公開: びお占い

詠み人知らず

処暑次候 8/28 PM5:35ごろからの星占い。…
続きを読む

モリスのベラミー批判

物語 郊外住宅の百年

小池一三さん

モリスの『ユートピアだより』と、その後の社会における専制と共生という分かれ道。…
続きを読む

処暑

やっぱりいたよ!節気たち

山口里美さん

山口里美さんによる二十四節気の絵本のような物語。今回は処暑です。…
続きを読む

鮎滝

季節をいただく

中小路太志さん

中小路さんからシズル感のある「鮎」の写真が届きました。…
続きを読む

「マツヨイグサ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村からお便りが届きました。今回は待宵草。…
続きを読む

「コムクドリ」

四季の鳥

真鍋弘さん

真鍋弘さんの鳥写真。今回は小椋鳥。初めて真鍋さんが見た小椋鳥の印象とは。…
続きを読む

「クズ」

木版画が彩る世界

たかだみつみさん

秋の七草にも選ばれているクズには、これまたたくさんの逸話があります。…
続きを読む

処暑・初候の星のめぐり

非公開: びお占い

詠み人知らず

処暑初候 8/23 PM1:09ごろからの星占い。…
続きを読む

映画のワンシーンのような緑陰——ケア用品店の店先にて

色彩のフィールドワーク:もてなす緑

加藤幸枝さん

目黒区のAesop周辺で見つけた小さな緑。豊富でなくとも「緑量」を感じることができ、周囲の緑とつなが…
続きを読む

同じ場所に居合わせる

“Families” on the move 移動する「家族」の暮らし方

大橋香奈さん

遠く離れていても繋がるさまざまなメディア。でも画面で伝わるものと伝わらないものがあるのだそう。会うと…
続きを読む

「サオトメバナ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村からお便りが届きました。今回は早乙女花。…
続きを読む

べラミー『顧みれば』との出会い

物語 郊外住宅の百年

小池一三さん

ベラミーの小説から、ハワードは社会システムの平和な改革への啓示を受ける。…
続きを読む

「ダイゼン」

四季の鳥

真鍋弘さん

真鍋弘さんの鳥写真。今回は大膳。換羽の差が個体によって違うのはなぜなのか。…
続きを読む

立秋・末候の星のめぐり

非公開: びお占い

詠み人知らず

立秋末候 8/18 AM8:28ごろからの星占い。…
続きを読む

お陽さま争奪戦

移住できるかな

西本和美さん

西本さんの土地探しは続きます。珍しいルートからの情報もあり、嬉々として一つ一つ見てまわりますが…
続きを読む

「あなたを、待っている場所がある。」——『TURNS』

「ていねいな暮らし」カタログ

阿部純さん

『自休自足』が『TURNS』へリニューアル。すっかり地域情報誌に。…
続きを読む

続きを読む