「センニチコウ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村からお便りが届きました。今回は千日紅。…
続きを読む

矢吹町中町第二災害公営住宅 岩堀未来建築設計事務所 長尾亜子建築設計事務所

住まいのグラフィティ

岩堀未来 / 長尾亜子さん

東日本大震災で被災した福島県内陸の矢吹町の災害公営住宅。 新たに形成されるコミュニティが自然に育まれ…
続きを読む

7月:ミクロの景色

<遠野便り>馬たちとの暮らしから教わること

徳吉英一郎さん

7月はいのちあふれるミクロの景色です。馬の十戒とは何でしょう?…
続きを読む

大暑・次候の星のめぐり

非公開: びお占い

詠み人知らず

大暑次候 7/28 AM11:41ごろからの星占い。…
続きを読む

大暑

やっぱりいたよ!節気たち

山口里美さん

山口里美さんによる二十四節気の絵本のような物語。今回は大暑です。…
続きを読む

なぜ、レッチワースはステキであり続けたのか(2)

物語 郊外住宅の百年

小池一三さん

100年以上経っても魅力を失わないレッチワース、その訳とは。続編。…
続きを読む

すいか糖

季節をいただく

中小路太志さん

中小路さんから甘さを感じる「すいか糖」の写真が届きました。…
続きを読む

「ノゴマ」

四季の鳥

真鍋弘さん

真鍋弘さんの鳥写真。今回は野駒。よく目立つ雄の特徴とは。…
続きを読む

「サルスベリ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村からお便りが届きました。今回は百日紅。…
続きを読む

「オオバコ」

木版画が彩る世界

たかだみつみさん

たかだみつみさんの木版画、今回は車前草(おおばこ)。〈話しつゝおほばこの葉をふんでゆく/星野立子〉…
続きを読む

体験しました!「梅の土用干し」

びおの珠玉記事

びお編集部

2018年の土用の丑の日は7月20日金曜日でした。「梅の土用干し」の体験記録をご紹介します。…
続きを読む

大暑・初候の星のめぐり

非公開: びお占い

詠み人知らず

大暑初候 7/23 AM6:01ごろからの星占い。…
続きを読む

井戸水の活用とローカルメディア

「ていねいな暮らし」カタログ

阿部純さん

平成30年7月豪雨災害を広島県尾道で経験した阿部純さんのお話です。…
続きを読む

なぜ、レッチワースはステキであり続けたのか(1)

物語 郊外住宅の百年

小池一三さん

100年以上経っても魅力を失わないレッチワース、その訳とは。…
続きを読む

「ツメナガセキレイ」

四季の鳥

真鍋弘さん

真鍋弘さんの鳥写真。今回は爪長鶺鴒。やっとの思いで出会えた鳥が、くわえていたものとは。…
続きを読む

「キョウチクトウ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村からお便りが届きました。今回は夾竹桃。…
続きを読む

続きを読む