駿河台のニコライ堂——お茶ノ水のランドスケープ

まちの中の建築スケッチ

神田順さん

神田順さんの建築スケッチ、今回は東京の御茶ノ水にあるニコライ堂です。…
続きを読む

軽井沢の家早田雄次郎建築設計事務所

住まいのグラフィティ

早田雄次郎さん

軽井沢の別荘地に定年を迎えた夫婦のために建てた、早田雄次郎さん設計の小さな住宅です。…
続きを読む

「ヒドリガモ」

四季の鳥

真鍋弘さん

真鍋弘さんによる鳥の写真。今回は緋鳥鴨です。〈人間はぞろぞろ歩く浮寝鳥/田丸千種〉…
続きを読む

「アオキ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村の田村浩一さんが一輪挿しのお便りをくださいます。今回は青木。〈その上に日をいただかず青木の実/…
続きを読む

マントルは真つ赤に塗られ寒卵

はじめてのこよみ暮らし

林甲太郎(びお編集部)

卵料理を食べる。 七十二候は最後の鶏始乳にわとりはじめてとやにつくになりました。鶏が卵を産み始める時…
続きを読む

<スケール>から日常をとらえるPOWERS OF TEN

びお通信

びお編集部

POWERS OF TENを知っていますか? 名作映画から身近な「住まい」をとらえ直してみましょう。…
続きを読む

美味しい秋に思う

移住できるかな

西本和美さん

実りの秋。秋ナスや椎茸、マコモ、カボス、ギンナンの収穫にと大忙しです。…
続きを読む

藝大建築科って小さな建築学校なんだ

aki’s STOCKTAKINGをstocktakingする。

秋山東一さん

学部の4年間が藝大建築教育だ、と秋山さんはいいます。そこでどんな教育が行われていたのか。…
続きを読む

小さな現代町家Ⅱぷらん・にじゅういち

住まいのグラフィティ

趙海光さん

趙海光さんによる「小さな現代町家」という住宅シリーズの2軒目です。…
続きを読む

「トラツグミ」

四季の鳥

真鍋弘さん

真鍋弘さんによる鳥の写真。今回は虎鶫です。〈落石の音のあと曳く虎鶫/原柯城〉…
続きを読む

「ヤブコウジ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村の田村浩一さんが一輪挿しのお便りをくださいます。今回は藪柑子。〈藪柑子山めく庭の隅々に/長谷川…
続きを読む

寒風や無人販売所の残る

はじめてのこよみ暮らし

林甲太郎(びお編集部)

暦と季節の移り変わりを感じながらしほと太郎の二人が暮らしを綴ります。今回は冬の野菜無人販売所。静岡県…
続きを読む

カメラを持ったら何をする?——『カメラ日和』

「ていねいな暮らし」カタログ

阿部純さん

女性向けカメラ誌としては草分け的存在とまで言われた『カメラ日和』が変えた日常への眼差しについて。…
続きを読む

自由が丘という街はなぜ魅力があるのか?

まちづくりで住宅を選ぶ

服部圭郎さん

自由が丘はサラリーマンではなく地元の住民がつくった……服部圭郎さんの自由が丘考。…
続きを読む

みんな一所懸命

ぐるり雑考

西村佳哲さん

あるニュースから、自分と他者との理解を巡る今回。ボストンマラソンのある女性の行動をどう考える?…
続きを読む

太陽が10個あった?中国神話「太陽を射落とした男」から旬を考える

太陽にまつわるエトセトラ

林 甲太郎

旬と言うとあなたは何を思いうかべるだろうか? こう問われたら、野菜や魚介類などの味のもっとも良い時季…
続きを読む

続きを読む