雑木林に足を運ぼう

びおの珠玉記事

びお編集部

秋になりました。ちょっとそこの雑木林に足を運んでみませんか?…
続きを読む

9月:みのり

<遠野便り>馬たちとの暮らしから教わること

徳吉英一郎さん

遠野便りの最終話です。徳吉さんは馬の野生、人の野生、そして馬との関係をどう考え行動されているのでしょ…
続きを読む

老婦人の蜜柑山

移住できるかな

西本和美さん

いい土地が見つかった!そう思ったのもつかの間、安いと思った土地には裏の顔がありました。…
続きを読む

「キンモクセイ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村からお便りが届きました。今回は金木犀。…
続きを読む

「シジュウカラ」

四季の鳥

真鍋弘さん

真鍋弘さんの鳥写真。今回は四十雀。シジュウカラのコミュニケーション能力の高さとは。…
続きを読む

遠州大念仏がやってきた!静岡県浜松市 入政建築

ちいきのたより

地域の記者さん

静岡県浜松市、浜松駅から車で30分ほど北へ行くと、私が住む浜北区(旧・浜北市)が広がります。 この地…
続きを読む

秋分・次候の星のめぐり

非公開: びお占い

詠み人知らず

秋分次候 9/28 PM1:25ごろからの星占い。…
続きを読む

大きなユーソニアン・ハウスMossberg邸 (1948)

F・LL・ライトに学ぶヴィンテージな家づくり

半田雅俊さん

F.LL.ライトのMossberg邸。South Bend郊外の住宅街にある大きな家。…
続きを読む

秋分

やっぱりいたよ!節気たち

山口里美さん

山口里美さんによる二十四節気の絵本のような物語の最終回。今回は何でも半分にしちゃうハンブン子こと、し…
続きを読む

「マンジュシャゲ」

柿木村の一輪挿し

田村浩一さん

柿木村からお便りが届きました。今回は曼珠沙華。…
続きを読む

「ツツドリ」

四季の鳥

真鍋弘さん

真鍋弘さんの鳥写真。今回は筒鳥。ツツドリがゲットした青虫とは。…
続きを読む

「ヤブラン」

木版画が彩る世界

たかだみつみさん

ヤブランにみるニッチ戦略と、グローバルに駆逐されるヴァナキュラーのこと。…
続きを読む

風呂敷ー古くて新しい、便利な生活道具

びおの珠玉記事

びお編集部

風呂敷を普段使いにできないか?さまざまな使い方を調べてしました。…
続きを読む

秋分・初候の星のめぐり

非公開: びお占い

詠み人知らず

秋分初候 9/23 AM10:55 ごろからの星占い。…
続きを読む

開放的なショーウィンドウを生かす緑——レザーグッズ店の店先にて

色彩のフィールドワーク:もてなす緑

加藤幸枝さん

土屋鞄製造所自由ヶ丘店で見つけた緑。シンプルに地被類を中心とした、もてなす緑の効果が見られます。…
続きを読む

実家

“Families” on the move 移動する「家族」の暮らし方

大橋香奈さん

人それぞれ「実家」の事情がある。超えなくてはならない家族の問題もあるかもしれない。大橋さんはどんな問…
続きを読む

続きを読む