小田原の森を知ろう! 神奈川県小田原市 瀬戸建設

ちいきのたより

地域の記者さん

本日は、神奈川県西部「小田原」より更新です。 2021年初更新となります。 皆様今年もよろしくお願い…
続きを読む

家庭菜園だからこそ、自家採種で。

家庭だからできる自然農

びお編集部

冬は農閑期、とくに自然との応答を重視する自然農では、冬は農作業はほぼお休みの期間となり、春以降に何を…
続きを読む

コロナ渦での様々な変化 岡山県倉敷市 大和建設

ちいきのたより

地域の記者さん

節期は立春 3候 魚氷を上るです。 こよみでは、そろそろ暖かくなりつつあり氷が解…
続きを読む

ニューフェイス大集合!

我輩は歌丸である。

永田花さん

猫ホイホイ状態な楽しい永田家。そこでのニューフェイスちゃん達のお話です。…
続きを読む

パリのリサイクルシステム

ところかわれば

トピックス

森弘子さん

ステイホームで掃除片付け、たくさん出てきた不用品…。ここまでは日本と同じでも、リサイクルの取組みやす…
続きを読む

江戸時代の酒蔵が繋ぐ町並み 福岡県朝倉市 建築工房悠山想

ちいきのたより

地域の記者さん

二十四節気では大寒(だいかん)の末候、七十二候では鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)を迎えます。 …
続きを読む

水沢腹堅・鍋料理

色、いろいろの七十二候

びお編集部

画 祖父江ヒロコ こよみの色 二十四節気 だいかん 大寒梅鼠色うめねずみいろ #C099A0 七十二…
続きを読む

2021年<びお>オリジナル「二十四節気七十二候」カレンダーのご案内~立春2月3日始まり~

トピックス

びお編集部

イラストレーター・添田あきさんの絵が綴る、ククル一家の一年、そして「絵本になる暦」を、ぜひ、お手元に…
続きを読む

日光東照宮——装飾された建築——

まちの中の建築スケッチ

神田順さん

これまで素通りしていた日光東照宮へ。ものの見方が変わってきた今、その価値に気づく。…
続きを読む

款冬華・氷の華

色、いろいろの七十二候

びお編集部

画/たかだみつみ こよみの色 二十四節気 だいかん 大寒 七十二候 ふきのはなさく 款冬華藍色あいい…
続きを読む

愛媛探訪 愛媛県松山市 コラボハウス

ちいきのたより

地域の記者さん

新年あけましておめでとうございます。 2021年もコラボハウス一級建築士事務所をどうぞよろしくお願い…
続きを読む

つくるよろこび、つかうよろこび

ヨリドコロえんがわ

森川瞳さん

木の魅力を伝え、木が好きな人たちを増やしたい。 KICOでは木の質感や温もりを感じていただけるような…
続きを読む

水泉動・雪

色、いろいろの七十二候

びお編集部

画 祖父江ヒロコ こよみの色 二十四節気 しょうかん 小寒裏葉色うらはいろ #C1D8AC 七十二候…
続きを読む

緑でつなぐまちの未来 新潟県糸魚川市 カネタ建設

ちいきのたより

地域の記者さん

眼下に広がる⽇本海、背には北アルプスの⼭脈を抱える新潟県⽷⿂川市は、豊富なミネラル成分を含んだ⼭の⽔…
続きを読む

仙之助編 二の十二

ジャパネスク 富士屋ホテル物語

山口由美さん

ユージン・ヴァン・リードとジョセフ・ヒコはシーサーペント号で香港に到着すると、早速アメリカ領事館に出…
続きを読む

意外と繊細なのよ、僕のハートと膀胱

我輩は歌丸である。

永田花さん

新年早々、シッコという名の大事な猫からのメッセージでてんやわんや!なお話。…
続きを読む

続きを読む