我輩は歌丸である。
第5回
意地悪って何のこと?

ぼくはさぁ。したい事をしたい時にするだけなのに、ときどき「いじわるぅぅ」って怒鳴られるの。「意地悪」って「わざと人を困らせる事」らしいんだけど。ぼくは人間語あまりわからないのよね。何よ。「意地悪」って?
まだ歌丸が仔猫だった頃、シッコをまき散らしても、物を壊しても、「もぅ可愛いなぁ!」で済んでいました。
月日が経ち成猫になった頃、私は歌丸へある疑念を抱く様になります。
彼の愚行は私への意地悪ではなかろうか?

父の図面を手本に描く私をあざ笑う歌丸
事例の一部は次の通りです。1回しか着ていないセーターを噛みちぎる・大切な本をウッコまみれにする・高熱で寝込む私の足にシッコをかける。あなたは知っていますか?時間が経った猫のシッコは砂糖水みたいにベタベタする事を。
それでも歌丸が故意にした事ではないと信じていました。
しかし母からの電話でその思いは揺らぎます。
実家にお泊まりしていた歌丸は母が夜なべをして完成させた縫い物にシッコをしたのです。
たまたまなのでは?と思うかも知れませんが、縫い物はシッコをするには窮屈な所に置いてありました。急に尿意が襲ったとしてもそんな所では絶対しないはずです。確実にターゲットを絞っての犯行です。
歌丸は何故そんな事をしたのでしょうか。
犯行前の夜、母は縫い物に夢中になり歌丸の相手を一切せず、作業が終るとすぐに寝たそうです。思い起こすと私への犯行も相手を出来なかった時期でした。
こいつわざとやってんなぁ……。抱いていた疑念は確信へと変わりました。
自分がのけ者にされたと感じた時、奴は意地悪になります。ただのわがまま猫です。

どんな意地悪をしようかたくらむ歌丸
イラストや物語の中で猫は意地悪に描かれる事が多い気がします。元来猫は意地悪な生き物なんだろうし意地悪が似合います。私の中で最強意地悪猫はアニメ『銀河鉄道の夜』の「ザネリ」です。ジョバンニをいじめる姿は非常に憎らしく愛らしいのです。

これが意地悪ザネリだっ!
(著者所有の映画『銀河鉄道の夜』パンフレットより)
次回は歌丸と実家に集まる外猫の日常について。それはまた別のお話。