ジャパネスク 富士屋ホテル物語
著者について

1962年神奈川県箱根町生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。海外旅行とホテルの業界誌紙のフリーランス記者を経て作家活動に入る。主な著書に『アマン伝説 創業者エイドリアンゼッカとリゾート革命』『日本旅館進化論 星野リゾートと挑戦者たち』『熱帯建築家 ジェフリー・バワの冒険』など。
- 立冬 山茶始開
 - 地始凍
 - 金盞香
 - 小雪 虹蔵不見
 - 朔風払葉
 - 橘始黄
 - 大雪 閉塞成冬
 - 熊蟄穴
 - 鱖魚群
 - 冬至 乃東生
 - 麋角解
 - 雪下出麦
 - 小寒 芹乃栄
 - 水泉動
 - 雉始雊
 - 大寒 款冬華
 - 水沢腹堅
 - 鶏始乳
 - 立春 東風解凍
 - 黄鶯睍睆
 - 魚上氷
 - 雨水 土脉潤起
 - 霞始靆
 - 草木萠動
 - 啓蟄 蟄虫啓戸
 - 桃始笑
 - 菜虫化蝶
 - 春分 雀始巣
 - 桜始開
 - 雷乃発声
 - 清明 玄鳥至
 - 鴻雁北
 - 虹始見
 - 穀雨 葭始生
 - 霜止出苗
 - 牡丹華
 - 立夏 蛙始鳴
 - 蚯蚓出
 - 竹笋生
 - 小満 蚕起食桑
 - 紅花栄
 - 麦秋至
 - 芒種 螳螂生
 - 腐草為蛍
 - 梅子黄
 - 夏至 乃東枯
 - 菖蒲華
 - 半夏生
 - 小暑 温風至
 - 蓮始開
 - 鷹乃学習
 - 大暑 桐始結花
 - 土潤溽暑
 - 大雨時行
 - 立秋 涼風至
 - 寒蝉鳴
 - 蒙霧升降
 - 処暑 綿柎開
 - 天地始粛
 - 禾乃登
 - 白露 草露白
 - 鶺鴒鳴
 - 玄鳥去
 - 秋分 雷乃収声
 - 蟄虫坏戸
 - 水始涸
 - 寒露 鴻雁来
 - 菊花開
 - 蟋蟀在戸
 - 霜降 霜始降
 - 霎時施
 - 楓蔦黄