我輩は歌丸である。

93

おっかなびっくりからの手からご飯だよ

今月も引き続き、歌丸のホテル暮らしのお話です。

ボックスに隠れてる歌丸

まだ緊張気味の歌丸


旅行2日目

朝早くから伊勢神宮へ行きました。外宮の参拝を終え「赤福」の甘味処で赤福氷を食していると例のアレが届きました。



朝:歌丸通信Vol.4

朝ごはんはまだ食べていませんが、ボックスから出て来たと書いてありました。穴から上半身を出している可愛い格好とは裏腹に、魂が抜けたような顔をしています。ちょっと心配です。

目の焦点どっかいってる

魂が抜けている歌丸


「引き続きお願いします」と返事をし、甘味処を足早に出ました。

歌丸すまない!私は今からお伊勢参りの後半戦に行かなければならぬのだ!



昼:歌丸通信Vol.5

緊張もだいぶ解け落ち着いております。ちゅーるを一本完食しました。
と書いてありました。お水入れにあご乗せをして寝ている写真も送られて来ました。

お水入れを枕に寝てる歌丸

緊張疲れで寝ちゃった歌丸


ちゅーるを完食した様で安心、しっかり寝ている姿も見られて安心。

伊勢神宮参道で大人気の牛丼がより一層美味しく感じます!



夜:歌丸通信Vol.6

姉との大喧嘩を終え、疲れ切っていた所に届いた動画には歌丸の衝撃的な姿が写っていました。

手からなら食べれた歌丸

スタッフさんの手から直接食べる歌丸


スタッフさんの手から美味しそうにご飯を食べているではありませんかっ!

そんなにすぐに心を開くんじゃないよ。と思ったり

自分で食べなさいよ!スタッフさんに何やらせてんのよ!と思ったり

嬉しい反面、ちょっと悔しい気持ちにもなったり

人間の感情なんてコロコロ変わっていい加減なものですね。

シッコもウッコも済ませたようですし、表情もだいぶ柔らかくなった様で安心しました。

落ち着いた様子の歌丸

表情が柔らかくなった歌丸


明日はいよいよ最終日。伊勢志摩旅行のクライマックス!ずっと会いたかった推しに会いに行きます!歌丸にはもちろん内緒です。
晴天に恵まれた伊勢神宮

天気最高!伊勢神宮参り


今月のお話もこれでおしまい。来月は完結編です!それはまた別のお話。

著者について

永田花

永田花ながた・はな
文化学院建築科を卒業後、ステンドグラス作家の山本幸子氏(株式会社山本・堀アーキテクツ)の下で働きながら物つくりの基本を学ぶ。その後N設計室勤務。仕事をしながらクラブイベントの会場装飾・ポスターやフライヤーデザインを手がける。現在は写真を使ったオーダー雑貨のデザイン・制作を生業としている。
https://www.instagram.com/tutti.cat/

連載について

永田花さんの飼い猫歌丸くんの日常について綴るエッセイ。歌丸は猫っぽくない、と花さんから聞いて、それはどういうことだろう?ととても興味を持ちました。花さんと歌丸との出会いから、これまでのこと。ほっと一息つけるようなエピーソードにあふれています。