まちづくりで住宅を選ぶ
第2回
街を知ろう!
とはいえ、いきなり何の指針もなく、街に出て行けばいいと読者を放り出すのはあまりにも無責任だと私も自覚しています。私は、街の魅力の研究をもう30年ぐらいし続けています。そういう点から、ある程度、読者の皆さんが街の魅力を知るうえでのヒントを示唆することができるかと思います。また、多くの人が魅力を感じる内外の街も紹介したいと思います。
私にも好きな街、あまり好きでない街があります。たとえば、アメリカではサンフランシスコが好きですが、ロスアンジェルスはあまり好きではありません。どちらの都市にも3年以上住んでいますが、愛着が全然、違います。しかし、ロスアンジェルスでもサウス・パサデナやサンタ・モニカという路面電車時代につくられた街は好きですが、オンタリオやアーバインといった戦後、宅地開発が進んだ街は好きではありません。どうして、そういう違いが生じるのか。それを考えることで、自分の街への潜在的な好みが浮かび上がってきます。
ロスアンジェルスはアメリカで最初の高速道路が整備された街であり、自動車型の都市を初めて計画的に整備した都市です。したがって、土地の6割が道路か駐車場といった自動車のために利用されています。しかし、サウス・パサデナやサンタ・モニカは自動車が普及される以前につくられたので、道路はそれほど広くなく、また路面電車が走っていたので、その停車場の周辺にはちょっとした商店街のようなものが形成されていました。そのような歴史があるので、今でも数は少ないですがチェーン店ではない個店が営業していますし、街の歴史が感じられたりする空間があるのです。
つまり、ちょっとした街の個性が商店街にあるのです。そして、自分の街の好みによって、私はそういう個店や時間の積み重ねが感じられる景観に惹かれることを理解したりします。
あなたは、どんな街が好きな人格を有しているのでしょうか。街の好みを知ることで、自分探しをちょっとしてみるのも楽しいかと思います。