住まいのグラフィティ
Vol.45 高低差を楽しむ暮らし
株式会社 沖田
幹線道路に面し、地盤が道路よりも2m下がっていて、車の乗り入れができない、と一見、不利な条件がそろって見える敷地でも、見方を変えることですべて有利な条件に変わったこの敷地。駐車場と玄関を中二階に持ってくることで、敷地内の動線に高低差が生まれ、外部からの視線が気にならない、この敷地ならではのプライベート空間が生まれました。
3人家族と犬1匹。リビングを中心に、ワンちゃんとの動線を考えた庭や土間スペース、お子様のお昼寝ができるちょっとした和室空間、また、吹き抜けには、籠りながら読書のできるロフト等、どこにいても家族みんなの気配を感じられる暮らしを提案。また、家具や金物も、一つ一つお施主様のお話を伺って、オリジナルの物を製作させていただきました。

中二階の駐車場と庭を見下ろせる玄関へのアプローチ

陽当たりよく、心地よいリビング
- 玄関から上へ下へとつながる空間
- 小さな畳スペースも戸を閉めれば立派な和室

空中に浮かんでいる階段

赤ちゃんの背守りの「結び文」を模った取っ手
- 土間空間から見える庭の設え
- リビングの吹き抜けにご主人様の籠れるロフト

リビングを中心に庭や2階とつながっている