ちいきのたより
Vol.165 羽島のアトリエ『住まいの相談所』
岡山県倉敷市 大和建設
二十四節気は『小雪』。そろそろ朝晩が寒く感じられるころとなりました。
七十二候は『橘始黄』。橘の実が黄色くなっていく頃。橘とは柑橘のことで、古くから日本に自生していました。
常緑植物であることから「永遠」を意味するとされ、不老不死の実だといわれていたようです。
さて、今回は、かねてから準備を進めており8月にオープンした、アトリエ『住まいの相談所』をご紹介したいと思います。
元々は、スレートでできた農業用の倉庫でした。弊社社長が通りすがりに見つけ、ビビビッとくるなにかを感じリノベーションすることとなりました。
外壁に杉板を張り、陽の光をしっかり取り込める大きな窓も配置しました。
一階は打ち合わせスペース、二階に事務所スペースを設けています。
一階には板の間・ミニキッチン・トイレも配置し、床は既存の土間をそのまま利用しています。開放感のある吹抜の高い天井となっており、内装は、珪藻土クロスを使用しました。
社員みんなで仕事の合間に時間を見つけては作業を進めました。
記者も真夏のエアコンも効かない二階部分で汗だくになりながらタイルカーペット張りを頑張りました。(笑)
駐車場となる土間打ちの基礎部分も棟梁にバックホウを操り頑張っていただきました。
入口ドア、窓や建具や机・棚はオリジナルの造作です。
以前この記事でも紹介した『倉敷ストーブ』も設置しました。
まだ、暖かいので使っていませんが…
植栽のご提案もさせていただいておりますので庭も整備し、ご近所や、通りすがりの方に、「カフェですか。」とか「パン屋さんですか。」など声もかけていただくことが多く、明るくほっこりとした空間に生まれ変わりました。屋根から顔を出す薪ストーブの煙突が目印です。

ちいきの記者
藤井礼子ふじい・れいこ
岡山県岡山市在住
大和建設(株)の建築デザイン室で仕事をしています。
建築のことはいろいろと勉強中ですが、お客様の心地よい空間をつくる、幸せのお手伝いができればと思っています。
毎日笑顔で楽しく過ごすことを心がけています。
今回は『不老のみち』を歩いて

大和建設(株)だいわけんせつ
岡山県倉敷市福田町浦田2378-251
TEL:086-456-4688
URL:daiwakensetu.com
豊な自然そのものを住まいに取り入れた家づくりをご提案しています。そのためできるだけ既製品を使わず、自然素材が持つ質感や表情を大切にした手仕事にこだわっています。
時とともに味わい深くなる素材を重ねることで、5年後、10年後が楽しみになる。そんな住まいをご提案します。また、自然という素材を活かすため、設えはあくまでシンプルに。その中に、無垢材をベースにした異素材のコントラスト、手仕事だから生み出せる造作の立体感、陰影の中に美しさを忍ばせた光影のデザインなど、洗練のディテールを描き、ご提案させて頂いています。

- 北海道札幌市
(株)マルワホーム企画ちいきの記者
田中葉月さん - 北海道岩見沢市
武部建設(株)ちいきの記者
松川萌未さん - 新潟県糸魚川市
(株)カネタ建設ちいきの記者
猪又直登さん - 埼玉県本庄市
(株)小林建設ちいきの記者
小林伸之輔さん - 千葉県柏市
(株)小川工務店ちいきの記者
古賀知加子さん - 神奈川県小田原市
瀬戸建設(株)ちいきの記者
剱持美和さん
石塚裟智さん - 山梨県富士吉田市
(株)滝口建築ちいきの記者
滝口鮎美さん - 静岡県島田市
アクトホーム(株)ちいきの記者
齋藤実保さん - 静岡県浜松市
(有)入政建築ちいきの記者
新野 新さん - 愛知県西尾市
(株)イシハラスタイルちいきの記者
石原智葉さん - 愛知県一宮市
(株)いわいハウジングちいきの記者
岩田邦裕さん - 富山県富山市
建築工房
アシストプラスアルファ(株)ちいきの記者
沢本勇太さん - 富山県中新川郡
木の香(株)前川建築 - 兵庫県尼崎市
(株)いなほ工務店ちいきの記者
森﨑礼子さん - 岡山県倉敷市
運船建設(株)ちいきの記者
SINさん - 岡山県倉敷市
大和建設(株)ちいきの記者
堀田聖子さん - 香川県三豊市
(株)菅組ちいきの記者
植野咲子さん - 香川県三豊市
(株)金丸工務店ちいきの記者
馬渕美香さん - 広島県広島市
(株)大喜ちいきの記者
竹本明子さん - 広島県広島市
(株)沖田 - 島根県出雲市
(株)建装ちいきの記者
小林未奈さん - 愛媛県松山市
(株)コラボハウスちいきの記者
河野ひかりさん - 福岡県古賀市
(株)長崎材木店ちいきの記者
八島也実さん - 福岡県朝倉市
(有)建築工房
悠山想ちいきの記者
坂口奈津紀さん - 鹿児島県鹿児島市
(株)シンケンちいきの記者
森畑恵美子さん