

- 2025年05月25日更新
仙之助編 二十の九
「おい、お前らもカウボーイになりたいのか」
ジョーイの問いかけに、まず答えたのが富三郎だった。
「そうだ、カウボーイになりたいと思っている。馬には乗れる」
富三郎が東北出身の武士階級であることを思い出した。乗馬の心得がない仙之助は焦ってしまった。牛の群れを追うカウボーイの基本は乗馬なのだ。
仙之助の不安をよそに、またジョーイが笑う。
「おいおい、馬に乗れるなんて、子供でも出来ることを自慢げに言うな。面白い奴だな。お前ら、メキシコの出身じゃねえのか」
メキシコ人はモンゴロイド系の先住民の血が混じった者も多い。彼らの容貌を見て、メキシコ人と勘違いしたのだろう。
仙之助は意を決して言った。
「私は馬に乗れません。でも、私も乗馬の稽古をして、カウボーイになりたいです」
「おい、お前、今なんて言った。馬に乗れないだと?」
ジョーイはもはや笑うこともなく、呆れたような表情で仙之助を見た。
「私たちはメキシコ人じゃありません。日本から来ました」
「は、ジャパン?どこの部族だ」
一八七二年の牛の町では、日本は余りに遠い未知の国だった。
「カリフォルニアのはるか彼方、太平洋を渡った先にあります」
「お前たち、太平洋を渡ってきたのか」
ジョーイが興味津々に身を乗り出してきた。仙之助は得意げに答えた。
「もちろんです。太平洋ではクジラを捕っていました」
「ほう、クジラか」
「太平洋ではクジラを捕ったのだから、牛の町ではカウボーイになりたいんです」
富三郎も仙之助に負けじと答えた。
「俺は日本のサムライだった」
「サムライ?」
仙之助が助け船を出す。
「日本の勇敢な戦士ということです」
「ジョンセン、トミー、ようするにお前らは、太平洋の彼方から来たクジラ捕りと戦士だと言うんだな。それが牛の町でカウボーイになりたいのか。おいおい、面白れえじゃねえか。よおし、俺がカウボーイの基本をお前たちに叩き込んでやる」
「本当ですか?」
仙之助がたずねた。
「本当だとも。俺たち、死に損ないと組んで一発やろうぜ」
ジョーイは上機嫌にウィスキーをぐいと飲み干した。